元町マルシェ2010
今では『野幌屯田町』に本社を構えていますが、もともとはここ【元町】で育てられた会社なのですよ、当社は。
昨年再開したこのイベントは、今年『元町マルシェ2010』と銘打ち、第1回を一昨日・昨日の2日間に渡り開催されたました。
場所は、『元町アンビシャスプラザ』という名前に変わった旧『元町市場』。
当社の建築になるこの建物の駐車場を会場に1日目の7月31日は、これまでの梅雨空が
「ウソのように……」
晴れ渡った空のもとに賑わったのですが、翌8月1日は、これまた昨日の晴天と高気温が
「ウソのように……」
雨模様に変わり、昼前からはしっかりと雨となりました。
当社は昨年の再開時には『オブザーバー』のような感じで参加していましたが、今年は協賛企業。
来場者を増やし、賑わいを演出しようと、INAXの移動展示車を借り受け、『庖丁とぎ』や『竹馬づくり』『椅子づくり』のイベントをしましたが、こと志と違い、さほどの成果とは目に映りませんでした(反省……)。
スタッフや第三者からは、アピールの仕方や設置場所のことなどが原因ではないかという意見も出ました。
しかし、当社の立ち位置はあくまで『お手伝い』です。
商店街の賑わいのきっかけ作りである【元町マルシェ2010】ではサブなので、これで充分です。
むしろ、雨天決行した2日目を含めて、思ったより来場者が少なかったのではないかと感じました。
そのほうが心配です。
元町商店街をはじめ江別市内各地の商店街の活性化は、地元で建築の仕事をしているものにとっては
「なくてはならないもの……」
なのですから、迷惑でなければ次回の8月下旬の第2回の際にも手伝わせてほしいと考えている次第です。
ちなみに……。
画の後ろに高層の建物がありますが、江別市営の公営団地【中央団地】で、これまた当社の建築になります。
一応……、宣伝のために……(傷)。